上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
初マスターやってきました。
身内相手には何度かやりましたが、オープンな場では初めてでした。
GM紹介時に緊張しましたが、無事卓成立。
PLはいつも一人で、最大でも二人しか相手した事なかったのですが、四人ものPLに来て頂きました。
セッションが始まってしまったら後はなるようになれといった感じで、転がるだけでした。
問題は時間調整をミスって早々にシナリオが終了してしまった事。
そして、早めに終わってしまった時のために持っていこうと思っていたボードゲームを忘れてしまった事。
案じた通り、閉会の二時間前に終わってしまい、その後時間を遊ばせてしまいました。
これは大失態。
「時間をオーバーするよりマシです」とN里さんにフォローされましたが。
非常にありがたかった事は、「KPが話したそうにしている」という事を察して、それを周囲のPLにもそれとなく促してくれるという、なんとも素晴らしいPLがいてくれた事です!
おかげで進行が滞る事なく、スムーズにシナリオを進める事出来ました。ありがとうございました。
GMをする時の疲労感とPLをする時の疲労感の強弱は自分でも分かっていましたが、
そのベクトルが違うという事には今回気づきました。
シナリオを管理する時に使う脳と、シナリオに挑む時に使う脳は違うのだなあと。
現在シナリオの再調整中。
まだまだアドリブに弱いので、予想外のPC行動の対処を補完。
結構削れる!と思ったのにみなさんあまり発狂しなかったのでSANチェック箇所の水増し。
あと早く終わってしまうのがアレなので中身をもうちょっと膨らませたい。
マスタリング上での目立った失敗は無かった事に味をしめたので、
1月19日の電源不要!に持っていこうかと思います。
GM楽しい。
イケてるクトゥルフKPになれるよう精進したいです。
スポンサーサイト